51画 |
▲ |
◇一盛一衰の数で、相当な実力と才能があり、一時的に急速に成功し財と名を得ますが、反面、常に精神的な悩みが多く、思わぬ災難が起きたり、一生を通じて心の安定を得ない不安定さがあります。
◇慎重な計画を立て、注意深く行動すれば、運勢の好転を図れます。
◇学技芸では、成功の可能性はじゅうぶんあります。 |
52画 |
◎ |
◇鋭い感覚で、多角経営の才能のある強運数です。
◇創造性もあり、新しいことを挑戦して成功します。無から有を生じさせる才能と、一躍成功する行動力を持っています。
◇機を見るに敏なのもその特性の一つで、財運と事業運、そして家庭運に恵まれます。 |
53画 |
▲ |
◇外見は盛大で才気もあり、活発で行動力も抜群、困難に向かって努力する力量を持っていますが、内面には人に語れない苦労や困難のある波乱の数です。
◇総格にこの数があると、前半生が良ければ後半生が衰運に、前半生が悪ければ、後半生は盛運というように、運勢の前半と後半が吉と凶に分かれるので注意が必要です。
|
54画 |
▲ |
◇激しい性格で、目的に向かっていっきょに進み成功する、敏捷な行動力と集中力はすばらしいものがあります。
◇ややワンマン的で妥協性のない性格となり、さびしい晩年となりやすいので注意が必要です。
◇常に焦燥の感があり、不安な精神状態となって、悩みが多く、晩年運が低下しやすいです。
|
55画 |
▲ |
◇鯉は滝を上れば龍に変わり、激流に負けて滝壺に落ちれば鮒となるように、極端に強運と衰運に分かれる、油断のならない凶運数です。
◇強い意志で、困難を乗り切ればすばらしい盛運になりますが、例え成功しても、波乱の多い英雄的な一生となります。慎重堅実に徹すれば、大凶変じて大吉になります。
|
56画 |
▲ |
◇才能と積極的な行動力があります。人の長となり大事業を達成する強運を持ちますが、困難や災厄が相次いで、一時的に成功しても、急変し急落する油断のならない吉凶極端の数です。
◇一生の間、すべてに細心の注意が必要です。
|
57画 |
○ |
◇強い意志と万難突破の行動力で、どんな苦労があっても必ず目的を達成し、成功させる信念を持つ強運数です。
◇正義感で信義に厚いのも、この数の特徴です。この数を持つ人は、責任感が強く、すべてのことに熱心に活動し、その成果を立派に上げられる強い個性の持ち主で、多くの人に引き立てられる強運の一生となります。
|
58画 |
▲ |
◇青年時代には、幾多の困難を経験し、幾度か人生の危機にも遭遇しますが、強い精神力と努力で、中年以後は、急速に運勢が上昇し、成功をおさめます。
◇前半生に比較して、後半生は安泰となります。
|
59画 |
▲ |
◇波乱の多い人生を送りやすい浮沈運です。優秀な才能と行動力で一時的な大成功を収めますが、必ず急変が起きて、急転落します。
◇吉凶極端の運で、特に晩年は凶運が強くなりやすいので注意が必要です。学芸の道や宗教方面では、成功します。
|
60画 |
▲ |
◇一時的に盛大であっても、必ず急変転落の変事が起きやすい運数です。
◇心臓病、高血圧、腎臓病、食中毒、および水難に注意してください。
◇この数の持ち主は、男性的な気風で、波瀾万丈の一生となる人が多くいます。学術・技術や宗教関係、サービス業関係の事業で成功します。しかし、多くは浮沈の多い一生となりやすいので、すべてに慎重第一を旨としてください。
|